第4回ドローンレースチャンピオンシップ in Yuzawa開催決定

【エキスパート部門(FPV)】
【ベーシック・ミドル部門(プログラミング)】
【Q&A】
Q1.外部モジュールの出力は100mWでよろしいですか?
A1.使用する機器が電波法に適合するかご確認のうえ、法令違反がないようにご準備ください。
Q2.エキスパート部門(FPV)のLEDの取り付けですが、4方向に取り付ける必要はありますか?
A2.フープの全方向から発光部がよく見えるような取り付けをお願いします。詳細はこちら
Q3.当日、市役所駐車場への駐車は可能ですか?
A3.イベントのため、市役所駐車場への駐車はできません。
競技参加者・関係者には駐車場案内をメールにてお送りしております。
プログラミング「Yuzawaドローン教室」を開催します
1 趣旨
児童・生徒にドローンに興味関心を持ってもらい、ドローンの安全と基礎的なプログラム飛行に関する知識と技能の学びを通して交流を図る。チームで課題に挑戦することでコミュニケーション能力と能力問題解決能力を養う。
2 日程
2022年9月11日(日)
9:00~12:00
(模擬レース上位者は10月1日(土)に湯沢市役所で開催される【第4回ドローンレースチャンピオンシップ】に決勝戦にご招待いたします。)
3 会場
湯沢翔北高等学校 CAD室(3階) 内履きをお持ちください。
4 募集部門
(1)ベーシック部門(小学生・中学生クラス)
2~3名のメンバーで構成されたチーム(※代表者が含まれること)
※代表者は保護者、児童が通う学校の教員、ドローン教室の先生などとする。
機体の整備や設定などの作業は認めるが、競技内での操縦は認めない。
(2)ミドル部門(高校生クラス)
2~3名のメンバーで構成されたチーム
ドローン教室について詳しくはこちら
ドローン教室申し込みはこちら
ドローン教室当日の様子【動画】
ドローン練習会も開催しました【動画】
第3回ドローンレースチャンピオンシップ in Yuzawa開催しました
開催日:2021年10月2日(土)
会 場:湯沢市役所 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
大会報告はこちら
大会の様子【動画】
過去の活動
2022/11/20 第3回KakashiDroneMeeting【動画】
2021/11/03 第2回KakashiDroneMeeting【動画】
2021/07/17 第1回KakashiDroneMeeting【動画】
2020/11/22 AkitaDroneClub練習会【動画】
2020/10/25 第2回ドローンレースチャンピオンシップ in Yuzawa【動画】
2020/10/04 AkitaDroneClub練習会【動画】
2019/08/17 第1回ドローンレースチャンピオンシップ in Yuzawa【動画】